毛足の長いラグやカーペットはふかふか感が普通のものとは違い、見た目もゴージャスですよね。
友人の家にお邪魔したときに好みのものが敷いてあったのを見て、自分も欲しいなと思ったことがあります。
でも、お手入れがちょっとめんどくさそうなので、購入するかどうかは迷ってしまいますね…
そこで「正しい掃除の仕方を知れば買っても大丈夫かな?」と思い、掃除方法をまとめることにしました。
それでは『毛足の長いカーペットやラグの正しい掃除の仕方』を紹介しましょう!
毛足が長いカーペットやラグの掃除方法!
方法①掃除機をかける
簡単にゴミを取り除くことを考えれば、やっぱり『掃除機をかける』ということを思いつくのではないでしょうか?
ただし、掃除機ではごみが取り切れないこともあります。
また、注意しなければいけないこともありますよ。
ポイントは「掃除機はゆっくりと滑らして動かす」ということです。
吸引力が強い掃除機は、ラグの毛を立てるようなイメージで動かしましょう。
押し付けないように毛足の流れに逆らいながらゆっくりと動かします。
掃除機は行ったり来たりと何度も往復させるのではなく、引きながら汚れを吸い取るようにするのがコツですね。
吸引力が弱めの掃除機の場合は、先の細いノズルを使いましょう。
掃除機を普通にかけたら先の細いノズルに付け替え、カーペットやラグの毛足をかき分けるイメージで掃除していきます。
方法②手作業でごみを取る
ブラッシング
ペットのブラッシングのときに使うブラシなどで、毛を逆立てるように軽くブラッシングをしていきます。
これで汚れをかき出すことができますよ。これは掃除機をかける前にやるといいですね!
ただし力を入れすぎないこと。
力を入れすぎると毛が抜けてしまうことがあります。注意しましょう。
ゴム手袋でとる
ゴム手袋が根本のゴミを絡めて取ってくれます。
ゴム手袋をしたら、カーペットやラグをなでるようにしてゴミをとっていきましょう。
軽くはたく
毛が取れやすいようなデリケートなラグの場合は、物干し竿などにかけて軽くはたきます。
シンプルですが、効果的な方法ですね。
方法③ラグの汚れを取るには?
カーペットやラグの汚れを取るためには『雑巾などで拭く』『洗濯機で洗濯』という方法などがあります。
毛足が長いのでちょっと大変かもしれませんが、きれいに保つためにもぜひ実践してみましょう。
1.拭き掃除
お湯で固く絞った雑巾で全体を拭いたら乾いた布で拭きあげます。
基本的にはこれでOKです。
月に一度くらいはこの拭き掃除をするとよいですよ。
2.洗剤で掃除
汚れが目立つようなところには、中性洗剤を用いると良いでしょう。
中性洗剤をお湯に溶かしたものに雑巾を浸し、絞ったものを使って拭きます。
さらに乾いた布で拭きあげるようにしましょう。
『ウール100%』と表示のあるものはウール専用の洗剤を使ってくださいね。
3.重曹を使う
ニオイ取りにも効果的な重曹。
カーペットやラグ全体に振りかけて、そのまましばらく放置した後に掃除機で吸いこむという方法です。
4.丸洗い
ラグやカーペットの中には洗えるものもありますよ。
でも、洗濯表示はきちんと確認しましょう。
洗濯機で洗えるものでも、ネットを使用したほうがいい場合もあります。
洗濯コースは大物洗い(毛布)のコースを選びます。
手洗いの表示なら、お風呂場で踏み洗いする方法もありますよ。
シミがついてしまったら?
シミがついてしまったときの対処法は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
⇒ カーペットに食べこぼしのシミができた!効果的な対処法とは?
まとめ
毛足の長いラグの掃除は、家にある掃除道具をちょっと工夫して使うと良いみたいですね。
掃除の仕方をまとめると…
1.掃除機(ゆっくりかける)
2.ブラッシング(毛を逆立てて)
3.ゴム手袋でゴミを絡めとる
4.デリケートなものははたく
5.拭き掃除や丸洗いをする
ということでした。
私はなんでも洗濯するのが好きなタイプなので、もしラグを購入するのなら洗濯OKのものにすると思いますが、みなさんはいかがでしょうか?
お気に入りのラグやカーペットを長持ちさせるためにも、正しい掃除の仕方を参考にしてぜひ実践してみてくださいね!