掃除・洗濯・収納など家事の「困った」を解決するブログ!

タオルを洗濯したのにイヤな臭いが…原因と熱湯を使った消臭術について

更新日:

ある朝、洗顔後に顔を拭いたら「なんかくさい…」

そんな一日の始まりだとテンションもガタ落ちですよね。

そこで、今回は「きちんと洗濯したはずのタオルから嫌な臭いがする原因と熱湯を使った消臭方法」をご紹介しましょう!

毎日清潔なタオルで快適に過ごすために、ぜひ読んでくださいね。

タオルのイヤな臭いの正体

タオルのあのイヤな臭いの原因は雑菌です。

「えっ?じゃあ雑菌付きのタオルで顔を拭いてるってこと…?」と思ったあなた!

大正解です!(笑)

臭いもさることながら、雑菌だらけのタオルで大事な肌を拭いていることになりますよ。

 

「じゃあその雑菌って一体ナニ?」と疑問に思いますよね。

雑菌の正体は「モラクセラ菌」です。

いかにも臭いそうだし、口にすると噛みそうな名前ですね。

これは特別な菌ではなく、日常生活や私たちの体内にも存在しています。

 

実は、モラクセラ菌それ自体が臭いわけではありません。

洗濯後のタオルにこの菌が付着し、タオルに残っているわずかな皮脂やタンパク質を栄養分にしてフン(のようなもの)を出します

このフンが、あのイヤな臭いを発生させているんですね。

目には見えないけれど、臭いのするタオルの上には、モラクセラ菌のフンがたくさん乗っかってしまっているということです。

 

モラクセラ菌の特徴

モラクセラ菌はなかなか厄介な菌で、乾燥や紫外線に強いという特徴を持ちます。

なので、外で干しても一部が繊維に残ってしまうことがありますよ。

 

また、濡れている時間が長いほど増殖していきます

部屋干しのタオルが臭うのは、乾きが遅い分、濡れている時間が長いからなんですね。

何度洗っても外で干してもなかなか臭いが取れない原因は、ここにあるのです。

 

「じゃあどうすれば良いの?」と泣きたくなるかもしれませんが、モラクセラ菌にも弱点があります。

それは「熱に弱い」ということ!

つまり、この弱点を突けば臭い対策になるというわけですね。

 

タオルの嫌な臭いを熱湯で消臭する方法

モラクセラ菌は「熱に弱い」「皮脂やタンパク質を栄養にして臭いの元を出す」「濡れている時間が長いほど増殖する」という特徴がありました。

これらを踏まえて、タオルに付いてしまった臭いには、次のような方法で対処しましょう。

 

【用意するもの】

・大きめの鍋

・水

・粉石けんや粉末洗剤 大さじ2杯

・菜箸などの長い箸

〈手順〉

1.お湯を沸かす

モラクセラ菌は60度以上の熱湯で死滅すると言われています。

鍋にタオルがヒタヒタになるぐらいの水を入れ、小さな泡が鍋底からプクプク出るぐらいまで沸騰したら、粉石けんや粉洗剤を入れ溶かし泡立てます。

 

2.タオルを入れて煮る

タオルを入れて約5分間煮続けます。時々菜箸でかき混ぜましょう。

泡がブクブクなることで、繊維が開き、中に残っているタンパク質や皮脂の汚れが溶け出てきます。

 

3.火を止めてそのまま5分間放置します

冷めたら取り出し、軽く絞って洗濯機で洗いましょう。

(他の洗濯物を洗うタイミングに合わせて、一緒に洗っても大丈夫ですよ)

 

4.できるだけ直射日光で乾かします

部屋干しの場合は扇風機の風を当てます。

(濡れている時間をできるだけ短くするためです)

 

殺菌のみ目的の場合は洗濯後、タオルをたたんでレンジで3分間ほどチンしましょう

手で持って「熱っ!」となるぐらいまで加熱してください。

あとは干すだけでOKです。

やけどには十分気を付けてくださいね。

 

モラクセラ菌の繁殖を防ぐ方法

臭いの原因は「モラクセラ菌が洗濯したタオルに付着すること」から始まります。

なので、そもそもタオルにモラクセラ菌が付かないようにすればいいわけです。

モラクセラ菌の付着を防ぐためには、以下のような方法がありますよ。

 

・洗濯物はできるだけ溜め込まず、すぐに洗うようにしましょう。

汚れたまま置いておくと、その間にモラクセラ菌が増殖してしまいます。

増殖する前に洗濯して干してしまいましょう。

 

・お風呂の残り湯を洗濯に使う場合、汚れがひどい時は使うのを避けましょう。

皮脂やタンパク質が残りやすくなります。

 

・洗濯後はすぐ干すようにしましょう。

濡れている時間が長いほどモラクセラ菌が増殖してしまいます。

 

当たり前のことが多いですが、洗濯が億劫なときは洗濯物を溜め込んだり、濡れたままほったらかしにしがちですよね。

これらを意識的に気を付けて、臭いを付けないようにしっかりと心がけましょう!

少しの頑張りでタオルを清潔に保つことができますよ!

 

まとめ

タオル洗濯後の臭いの原因が「モラクセラ菌」だということがわかり、熱湯を使った対処法についても学ぶことができましたね。

「臭いが取れないし捨てなきゃ…」と諦めていたものも、これで捨てずに済むと思います。

タオルがいい香りだとリラックスできますし、洗顔時も爽やかな気分になれると思いますよ。

ぜひ、上記の方法を試してみてくださいね。

 

↓タオルから出る糸くずが気になる方は、こちらの記事にも目を通してくださいね!

タオルの洗濯時に糸くずを発生させない!4つの手順とネットの使い方

「タオルを洗濯すると毎回糸くずが付いている…」 「他の洗濯物に同系色の繊維のようなものが付着している…」 「風呂上がりに体を拭くと毛が体に付いてしまう…」 せっかく …

続きを見る

  • B!