掃除・洗濯・収納など家事の「困った」を解決するブログ!

カジスタ

洗濯方法 暑さ対策

子供の浴衣と帯の正しい洗い方!スッキリきれいに洗濯して何度も可愛く!

更新日:

ピンクの浴衣を着た子供

子供の浴衣姿ってかわいらしいですよね。

特に、フワフワの帯は金魚の尾のような、ちっちゃい子ならではの愛らしさがあります。

ですが、浴衣って暑いですし、少し動くと帯まで汗でビショビショになってしまいますよね。

できればスッキリ水洗いしたいところですが、洗濯方法はどうすればいいのでしょうか?

今回は「子供の浴衣と帯の正しい洗い方」をご紹介しましょう!

スポンサーリンク

【子供の浴衣】洗えるものと洗えないもの

まずは洗濯表示を必ず確認しましょう。

洗濯機マークや手洗いマークが付いているものは自宅で水洗いしてOKです。

新しい手洗いのマーク

 

以下のマークが付いている場合は、手洗いも洗濯機洗いもNGです。水洗い自体ができませんよ。

洗濯機で洗えるマーク 水洗い不可のマーク

 

生地別で見ると...

・綿、ポリエステルなどの化繊 → 洗濯OK

・絹、絞りが入っているもの → 洗濯NG

と判断しましょう。

自宅で水洗いできないものは、クリーニング店などのプロに任せましょうね。

浴衣は一度型崩れをすると元には戻りません

お気に入りの浴衣が着られなくなってしまったら、お子さんが悲しんでしまいますよ。

 

浴衣を洗おう!洗濯機&手洗い編

静電気を防ぐ洗濯

では、ここから具体的な浴衣の洗濯方法をお伝えします。

洗濯機、手洗いいずれの場合も、中性洗剤を使いましょう。

中性洗剤は色落ちや縮みを防ぐ成分が入っており、生地を傷めず優しく洗うことができますよ。

また、お湯で洗うと色落ちしやすくなります。水で洗うように心掛けましょう。

 

洗濯機編

①たもと部分にたまったホコリやクズを取り除きます。古くなった歯ブラシを使うと便利ですよ。

②襟や食べ物のシミなどの汚れがひどい部分は、中性洗剤をつけてブラシで汚れを落とします。

③浴衣をたたみ洗濯ネットに入れます。

④ドライコースで洗います。すすぎは30秒程度にしましょう。

⑤洗濯終了後、すぐに干します。シワを伸ばして干してくださいね。

たもととは、袖の袋状になった部分のことです。

 

手洗い編

①~②は洗濯機編と一緒です。

③洗面器やオケに水を入れ中性洗剤を溶かします。

④浴衣をたたんで水につけ、優しく押し洗いします。もみ洗いはいけません。シワになってしまいますよ。

⑤しっかりすすぎを行い、洗濯機で30秒ほど脱水します。

⑥脱水後はすぐに干します。時間が経ってから干してしまうと、シワや型崩れの原因になりますよ。

 

【子供の浴衣】帯の洗濯方法

祭りで浴衣を着る女の子

洗う前にまず帯の種類と生地を確認しましょう。帯の特徴によって洗い方も違ってきますよ。

帯の種類

兵児帯(へこおび)

子供の浴衣の帯といえばこれですね。フワフワの金魚の尾っぽのような帯です。

結び方に決まった形はなく、自由にアレンジできます。

動きやすく軽いので、子供の浴衣にピッタリです。

洗濯機で洗えるものも多いですよ。

 

半幅帯(はんはばおび)

カジュアルな着物に似合う、幅が半分サイズの帯です。浴衣にもよく使われます。

兵児帯では幼すぎる小学生など、すこし大きくなった子供に使われます。

 

浴衣帯(ゆかたおび)

半幅帯とよく似た、浴衣用の帯です。

張りがあり、ひとえになっています。

鮮やかな柄のものが多くあります。

 

洗える生地と洗えない生地

洗う前に必ず洗濯表示を確認しましょう。

ちゃんと見ないと帯がグチャグチャになって使えなくなってしまいますよ。

そうなると、クリーニング代を浮かせるつもりがかえって高くつくことになるかもしれません。

 

洗える生地

●綿、ポリエステルでひとえのもの

水洗いできます。

洗濯機を使う場合も、ネットに入れてドライコース(手洗いコース)で洗うことができます。

 

洗えない生地

●絹、芯が入っているもの

絹は水洗いすると縮んでしまいますよ。

また、中に帯芯が入っているものも洗えません。

 

基本的に帯の洗濯回数は、ワンシーズンに1回で十分です。

普段のお手入れは、外した後ハンガー等にかけ、風通しの良い場所に干しておくぐらいで良いでしょう。

 

帯の洗い方

基本的に帯は手洗いです。

折りたたんで、中性洗剤を溶かした水で手早く押し洗いします。

洗い終わったらよくすすぎ、バスタオルで水気を吸い取って、シワを伸ばしながら広げて干しましょう。

 

洗濯機マークが付いている場合は洗濯機でも洗えます。

たたんでネットに入れ、ドライコースで洗いましょう

脱水は行わず、バスタオルで水気を吸い取るようにします。

 

まとめ

・洗濯機、手洗いともに中性洗剤を使うこと

・湯の使用は避けること(色落ちするため)

・洗濯後は時間を置かずにすぐに干すこと

・生地によって洗えるものと洗えないものがあるので洗濯表示を確認すること

・帯の普段の手入れは風通しの良い場所に干しておくだけで充分

兄弟がいれば、上の子供が着ていた浴衣を下の子供がお下がりで着ることもありますね。

そんな時も、新品に近いきれいな状態で着せて上げるために、きれいに洗濯してあげましょう。

他の人に譲るときやフリーマーケット、オークションなどで売る時もまた然りです。

きちんと手順を踏めば、自宅洗いでもバッチリきれいになるので、ぜひ実践してみてくださいね。

 

関連記事

-洗濯方法, 暑さ対策
-, , ,

Copyright© カジスタ , 2024 All Rights Reserved.