掃除・洗濯・収納など家事の「困った」を解決するブログ!

カジスタ

主婦の知恵

エアコンの故障と寿命の見極めポイント!買い替えはどこで判断するの?

更新日:

クーラーのリモコンを操作する様子

実家のエアコンが、リモコンを押してもうんともすんとも言わなくなったそうです。

故障かなと思うのですが、買ってからだいぶ経つので寿命がきたのかもしれません。

そういえばエアコンの寿命ってどれくらいなんでしょう?買い替えの時期がわかれば、新しいものを買うためのお金も計画的に貯められますね。

そこで今回は、「エアコンの故障と寿命の見極めポイント」をご紹介していきましょう。

スポンサーリンク

エアコンの平均寿命は?

悩みを抱えた人の人形

一般的にエアコンの寿命は、平均で10年と言われています。家電10年とも言いますので、妥当な時間と言えますね。

ただこの10年も、全てのエアコンがそうだとは言えませんよ。

どれだけ頻繁に使ったか」「メンテナンスをきちんとしていたか」で長さは変わります。

たった数年でも、毎日使って何も手入れしなければ、すぐに故障してしまうかもしれません。

一方、ずっと昔に買ったエアコンでも、あまり使っていなかったら10年以上持つかもしれませんね。

 

エアコンのメーカー保証期間は何年?

白い清潔感のあるエアコン

エアコンを買うと必ず保証書が付いてきますね。「壊れた時に見ればいいや」と、よく見ないまま引き出しにしまっていませんか?

いざという時に慌てないよう、内容をよく理解しておきましょう。

 

一般的に、メーカーの保証期間は1年~5年であることが多いようです。(部品によって期間は異なります)

家電量販店で買うと、5年保証10年保証が付いてくることもありますね。

保証期間中であれば、保証書の内容に従って修理されることになります。

 

無料保証期間であっても、場合によっては有料になることもあるようなので、保証内容をよく確認しておきましょう。

また、無料修理を依頼する時には保証書が必ず必要となりますので、紛失しないよう大事に保管しておきましょうね。

 

エアコンのメーカー最低保有期間とは?

各メーカーには「最低保有期間」というものが定められています。

最低保有期間とは、「家電が故障した時に製品の品質を維持するため、部品等を保有しておく期間」のことです。

メーカーによって期間は異なりますが、おおよそ10年程度とされているようです。

この部品の最低保有期間を過ぎると、修理への対応ができなくなってしまいます。

 

最低保有期間の開始日は、その製品の製造を打ち切った時から開始されます。

つまり、自分の家と同じエアコンの製造が終了しても、製造終了後約10年間は「修理するための部品がメーカーにある」ということになります。

そのため、エアコンの調子が悪い時に、メーカーの保証期間が過ぎており、かつ最低保有期間も終了している場合は「エアコンの買い替え時」(=寿命)であると判断しても良いでしょう。

 

反対に、保証期間内や最低保有期間内である場合は、修理が可能です。

修理費用と買替え費用を考慮し、どうするかを決めるようにしましょう。

 

エアコンを修理するか買い替えるか迷ったら...

エアコンの寿命と保証期間について説明してきましたが、修理するか買い換えるか迷った時は、以下の流れで確認してみましょう。

①メーカー保証期間であれば修理する。

②メーカーの最低保有期間内であれば修理できるかを確認する。

③メーカーの最低保有期間(だいたい10年)を過ぎていたら買い換える。

保証期間内であれば、やはり修理がおすすめです。とりあえず「無料で修理できるか」だけでも確認してみるといいでしょう。

メーカーの保有期間内であれば、部品がまだメーカーにあるため修理が可能なはずです。

保有期間が過ぎていれば買い換えるのが良いでしょう。

 

エアコンの修理や買い替えには、「エアコンの本体代金」「修理代」「電気代」「工事費用」「工事期間」など、様々な要素を考えなければいけません。

費用と効果をしっかりと考え、一番良い方法を選択するようにしましょう!

 

エアコンの買い替え時期を示すサイン

エアコンの買い替え時期を表すサインとして、次のような症状があります。

いずれかに該当する場合は、買い替えや修理を検討してみましょう。

エアコンから異音がする

「エアコン稼働時に異音が聞こえる」「急に大きな音がする」などの場合は、室内機のファンの不具合室外機のコンプレッサーが故障している可能性があります。

また、室外機がガタガタと鳴っている場合は、きちんと水平に置かれているかを確認しましょう。

 

異臭がする

変な臭いがする場合、エアコン内でカビが発生している可能性があります。エアコンの中は湿気が多いので、カビが生えやすいのです。

⇒ 夏が始まる前に!クーラーのフィルター掃除でカビを撃退&予防しよう!

専門業者に頼んでも臭いが改善しない場合は、買い替えの時期かもしれません。

 

部屋が全然冷えない

冷媒ガスが漏れている可能性があるので修理が必要です。

この状態が長く続くと故障してしまいます。

 

リモコンでエアコンの操作ができない

リモコン側、エアコン本体のどちらかに不具合が生じています。

どちらに問題が起きているのかを確認する必要がありますよ。

 

【確認方法】

①エアコン本体の運転/停止ボタンを押す

エアコン本体に付いている運転/停止ボタンを押して、反応するか確認します。

機種ごとにボタンの位置や名前は違いますから、取扱説明書で確認しましょう。

運転/停止ボタンを押すと作動する場合

正常なリモコンで作動せず、運転/停止ボタンで動き始める場合は、エアコン本体の受光部の不具合である可能性があります。

受光部とはリモコンの出す信号を受け取る部分のことです。

リモコンが効かなくなった場合、ここの不具合であることが多いようです。

運転/停止ボタンを押しても反応しない場合

電源の不具合の可能性があります。

エアコンの主電源をチェックしましょう。

 

②リモコンの確認

発光部分が光るかどうかを確認しましょう。

詳しい方法はこちらにまとめてあります。

⇒ エアコンのリモコンが動かない!故障か寿命かを手っ取り早く判断する方法

 

エアコン本体側、リモコン側どちらにも故障の原因が見当たらない場合は、原因を自分で確認することはむずかしいです。

業者に調査をお願いしましょう。

 

まとめ

エアコンを修理するか買い替えるか迷ったときは、以下の3つを確認しましょう。

・寿命

・保証期間

・最低保有期間

メーカーの最低保有期間内で、保証期間内であれば修理がおすすめです。

保証期間が過ぎている場合は、修理費用と買い替え費用を比べて決めましょう。

 

エアコンを買い換えるサインは、主に以下の4つです。

・異音がする

・異臭がする

・全然冷えない

・動かない

まとめると、エアコンを買って7~8年経ってから不具合が起きた場合、「そろそろ買い替え時かな...」と心づもりをしていたほうが良さそうですね。

ただ、修理したらまだまだ使えるのに買い換えるのはもったいないことです。

故障なのか、寿命なのかを見極めるのは難しいと思いますが、今回の内容を判断の材料にしていただければ嬉しいです。

 

関連記事

-主婦の知恵
-, ,

Copyright© カジスタ , 2024 All Rights Reserved.