掃除・洗濯・収納など家事の「困った」を解決するブログ!

カジスタ

洗濯方法

もうニットの洗濯で失敗しない!縮む原因を知って正しく洗おう!

更新日:

カラフルなニット

季節を問わず大活躍のニット。

ですが、「家での洗濯で失敗して縮んでしまった...」という経験はありませんか?

お気に入りのものや高いものだったらとてもショックですよね。

ニットが洗濯で縮んでしまうのには原因があります

縮む原因を知ればしっかりと対策ができますよ。失敗しないようにしっかり学んでおきましょう!

スポンサーリンク

ニットの素材の特徴

白のニットとジーンズ

ニットは糸を編んで作られた織物のことをいいます。その素材に使われているものにもいくつか種類がありますよ。

縮んでしまう原因を知るためには、まず素材について知っておきましょう。

ニットに使われている素材には次のようなものがあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

ウ―ル(羊毛)

動物性の天然素材の中では多く使われているのがウールです。

保温効果が高く、伸縮性、弾力性があります。

水をはじきやすいという特徴もありますよ。シワになりにくく、型崩れもしにくいです。

しかし、温度が高いと縮みやすいという特徴がありますね。

縮んだらフェルトのように硬くなってしまうこともあります。乾燥機は避けるべきでしょう。

 

カシミヤ(ヤギ毛)

カシミヤはウールよりも毛の繊維が細く長くなっています。

保温性にすぐれて肌触りも良いですが、軽くて柔らかいために破れてしまうこともありますよ。

シミにもなりやすいという欠点もありますね。

 

綿(コットン)

綿は植物性繊維の綿は古くから使われていて、今も多く使用されています。

春や夏の衣類に多く見られますね。

水を吸収するとふやけて縮みやすく、色移りもしやすいという欠点がありますよ。

シワにもなりやすい素材です。

 

アクリル

アクリルは「ウールを目標にした合成繊維」とも言われています。

ウールやポリエステルよりも軽くてやわらかく、暖かな肌触りが特徴です。シワにもなりにくいですね。

しかし、「吸湿性が少なく高温に弱い」「静電気が起こりやすい」という欠点があります。耐熱性も低いです。

 

ニットを乾燥機にかけるのは厳禁

素材の特徴でも紹介したように、ウールやアクリルなどは熱に弱い素材です。

熱に弱いのにタンブラー乾燥機にかけてしまったり、アイロンがけをしてしまったりすると、当然縮みやすくなりますよ。

熱に弱いニットは乾燥機にかけず、自然乾燥させるのが一番です。

 

私も早く乾燥させたくてニットを乾燥機にかけてしまったことがありますが、悲しくなるほど縮んでしまった経験があります。みなさんは慌てずゆっくりと乾かしましょうね。

洗濯表示に「タンブラー乾燥はお避け下さい」と書いてあるものもありますよ。しっかりと確認するようにしましょう。

 

ニットの洗濯方法に気を付ける

ニットを縮ませないために大事なのは洗濯方法です。

まず、洗濯表示を見て「水洗い可」であるかどうか確認してください。

水洗い不可」となっているものを洗うと失敗する確率は高くなりますよ。

また、やさしく洗うことが大事なので、細かな繊維のものは手洗いすることをおすすめします。

手洗いする場合も、洗濯機の場合も、必ず専用の洗剤(おしゃれ着用洗剤)を使うようにしましょう。

 

手洗いする場合の手順

  1. おしゃれ着用洗剤をぬるま湯にとかした容器を用意する
  2. たたんだニットを容器に入れる
  3. 押して洗う(揉んだりしない)
  4. すすぎも押して洗う方法ですすぐ
  5. ネットに入れて脱水する(1分以内でOK)

洗濯機で洗う場合の手順

  1. 汚れがひどいところやシミにはおしゃれ着用洗剤の原液を少量つけてなじませる
  2. 汚れやすい部分を外に出すようにしてたたみ洗濯ネットに入れる
  3. ドライコース(おしゃれ着専用コース)で洗う
  4. 脱水する

手洗いでも洗濯機でも、お湯の温度には注意しましょう。

熱に弱いニットを「お風呂の残り湯で洗う」のは避けたほうが失敗は減りますね。

 

干し方にも気を付ける

ニットは干し方にも気を付けてください。

ハンガーにかけると伸びてしまうことがあるので、平干台の上などで平干しをしましょう。

台がない場合は、ピンチハンガーの上などに広げてもOKです。

また、2つ折りにして竿にかけてもいいですよ。そのときは袖をたらさないように注意しましょう。

 

まとめ

ニットが縮む原因をまとめると...

1.縮みやすい素材である

ニットにはウールやカシミヤ、アクリルなどの素材が使われていますが、縮みやすい素材のものが多いので注意が必要です。

2.洗濯方法が正しくない

水洗い不可のものは基本的には洗えません。洗うときは手洗いがおすすめです。

洗剤はおしゃれ着用のものを使います。熱いお湯でなくぬるま湯を使いましょう。

洗濯機を使うときはネットに入れて「ドライコース」を選択します。脱水は短時間にしましょう。

干すときは平干しにします。

3.熱に弱い素材なのに乾燥機にかけたりアイロンがけをしたりしている

ニットに使われる素材で多いウールやアクリルは熱に弱いので乾燥(タンブラー乾燥)やアイロンがけは厳禁です。

 

洗濯に失敗してしまったという人はどこかで思い当たるところがあったのではないでしょうか?

でも、これを読んだのでもう大丈夫ですね。

ニットはとてもデリケートです。大切に扱うようにしましょう!

 

↓ちなみにドライマークの付いた製品の洗い方についてはこちらにまとめて書いていますよ。

洗濯物のタグ
ドライマークの服はドライクリーニングだけ?自宅で洗濯する方法は?

ニットやカーディガンなど、デリケートな素材のものには「ドライマーク」が付いていますね。 でも、「ドライクリーニングマークってそもそもどういう意味?」というちんぷんかんぷんな人、けっこう多いのではないで ...

続きを見る

関連記事

-洗濯方法
-,

Copyright© カジスタ , 2024 All Rights Reserved.